Techスクールオンラインは、コストパフォーマンスの良さや、Salesforceエンジニアという希少なエンジニアを目指せるコースがあることなどで注目を集めているプログラミングスクールです。
利用しようか検討している方も多いかと思いますが、実際にどのようなサービスなのか、受講したことを後悔することはないのか、といった不安を抱えている方も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、Techスクールオンラインのリアルな評判や口コミを徹底的に調査し、そこから見えてきたメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
【本記事の信頼性】
- 執筆者は元エンジニア
- 大手プログラミングスクールのWebディレクター兼ライターを経験
- 自らも地元密着型のプログラミングスクールを運営
プログラミングスクール
■Webエンジニアの育成に特化 ■自社開発企業への転職成功率がダントツ ■ハイスキルを求める人に最適 |
|
■サポートは半永久的 ■単価80万円以上の講師陣 ■AWSやJavaに強い |
|
■受講料完全無料 ■最短1か月で卒業 ■教室への通学も可能 |
Techスクールオンラインの特徴
画像引用:https://www.tech-school-online.jp/camp/
Techスクールオンラインは、株式会社クオンツが運営するプログラミングスクールです。
ITエンジニア不足の解消を目的としており、未経験者が実践的なスキルを習得し、IT業界で活躍できるようになるためのサポートを提供しています。
最大の特徴は、業界最安級の受講料金でありながら、質の高い教育を実現している点でしょう。
経済的な負担を抑えつつ、本格的なプログラミング学習を始めたいと考えている人にとって、非常に魅力的な選択肢と言えます。
また、学習スタイルを柔軟に選べる点も大きな特徴です。
全国どこからでも受講できるオンライン完結型の学習はもちろん、東京の秋葉原には校舎があり、直接講師から指導を受けられる通学制度も用意されています。
自分のライフスタイルや学習の進め方に合わせて最適な環境を選べるため、挫折しにくい仕組みが整っているのです。
さらに、キャリアアドバイザーが在籍しており、学習後の就職・転職サポートも万全。
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを強力にバックアップしてくれるスクールです。
Techスクールオンラインの良い評判・口コミ
Techスクールオンラインに対する実際の評価はどうなのでしょうか。
ここでは、SNSや口コミサイトから集めた、受講生や卒業生のポジティブな評判を紹介していきます。
良い口コミからは、やはり料金の安さが大きな魅力として評価されていることがわかります。
それに加えて、他のスクールでは珍しいSalesforceコースの存在や、オンラインと通学を選べる柔軟な学習環境、そして手厚いサポート体制が受講生の満足度に繋がっているようです。
未経験からでも安心して学習を始められ、着実にキャリアを築いていける環境が整っていると言えるでしょう。
Techスクールオンラインの悪い評判・口コミ
一方で、Techスクールオンラインにはネガティブな意見も少数ながら存在します。
入校後に後悔しないよう、悪い評判もしっかりと確認しておきましょう。
悪い評判を見ると、カリキュラムの難易度に関する声が挙がっていました。
これは、実践的なスキル習得を目指すレベルの高い内容であることの裏返しとも考えられます。
また、通学できる校舎が都内に限定されている点や、比較的新しいサービスゆえに口コミや実績の情報が少ない点をデメリットと感じる方もいるようです。
これらの点は、Techスクールオンラインの公式サイトから申し込める無料カウンセリングを活用し、自分の目で確かめることが重要になるでしょう。
Techスクールオンラインの評判・口コミからわかった「利用するメリット」
受講生のリアルな声から、Techスクールオンラインを利用する具体的なメリットが見えてきました。
料金の安さだけでなく、学習環境やキャリアパスにおいても他のスクールにはない強みを持っています。
受講料金が格安
Techスクールオンライン最大のメリットは、業界トップクラスの価格競争力です。
一般的なプログラミングスクールでは、転職サポートまで含めると50万円〜80万円程度の費用がかかることも珍しくありません。
これに対し、Techスクールオンラインは転職支援付きの本格的なコースであっても、49,800円から利用することができます。
この価格設定は、ITエンジニアになりたいという意欲はあっても、金銭的な理由で一歩を踏み出せなかった人にとって、非常に大きな後押しとなるでしょう。
オンラインだけでなく通学もできる
多くのオンライン専門プログラミングスクールとは一線を画し、Techスクールオンラインは東京・秋葉原に校舎を構えている点も大きなメリットです。
【Techスクールオンライン 秋葉原校】
東京都千代田区神田佐久間町3-17 オガタビル4階
完全オンラインでの受講は、時間や場所を選ばない利便性がある一方で、孤独を感じやすく、モチベーションの維持が難しいという側面もあります。
特にプログラミング初学者にとって、エラーが解決できない時や概念の理解が難しい時に、直接質問できる環境があるかないかは学習効率に天と地ほどの差を生むでしょう。
Techスクールオンラインでは、普段は自宅で学習を進め、わからない部分が出てきたら校舎の講師に直接質問しに行く、といったハイブリッドな学習スタイルが可能です。
仲間と顔を合わせて学習することで、互いに励まし合い、切磋琢磨できる環境も得られます。
もちろん、地方在住の方や自分のペースで進めたい方は、オンライン完結で受講することも問題ありません。
Techスクールオンラインを運営する会社への就職も可能
Techスクールオンラインの運営会社である株式会社クオンツは、システム開発やITソリューション事業を展開する企業です。
そのため、スクール卒業後のキャリアパスとして、運営会社やその関連企業へ就職できる可能性が開かれています。
これは、他の多くのプログラミングスクールにはない、ユニークなメリットと言えるでしょう。
通常、スクールの就職支援は、あくまで外部の企業を紹介する形がほとんどです。
しかしTechスクールオンラインでは、自社で活躍できる人材を育成するという側面も持っているため、優秀な受講生はそのまま運営元でスキルを活かす道も考えられます。
もちろん、他の多くのIT企業への就職サポートも充実しており、幅広い選択肢の中から自分に合ったキャリアを選ぶことができます。
資格取得も目指せる
Techスクールオンラインのカリキュラムは、ただプログラミングスキルを習得するだけでなく、IT関連の資格取得も視野に入れた内容となっています。
例えば「Java言語マスターコース」では、Javaプログラマとしての基本的な知識を証明する「Oracle Certified Java Programmer Silver」などの資格取得を目標に掲げることができます。
実務経験がない未経験者の場合、客観的にスキルレベルを証明することは簡単ではありません。
しかし、業界で認知されている資格を保有していれば、自身の知識や技術力を具体的にアピールでき、就職・転職活動を有利に進めることが可能です。
履歴書に記載できる資格があることは、書類選考の通過率を高める要因にもなるでしょう。
他のスクールにはほとんどない「Salesforceエンジニア」を目指せるコースがある
Techスクールオンラインが持つ特に際立ったメリットが、「Salesforceエンジニアコース」の存在です。
Salesforceは、世界No.1の顧客管理(CRM)プラットフォームであり、多くの企業で導入が進んでいます。
その需要の高さから、Salesforceを扱えるエンジニアは非常に市場価値が高く、高待遇での就職・転職が期待できる職種です。
しかし、その専門性の高さから、Salesforceエンジニアを育成するコースを持つプログラミングスクールは全国的に見ても非常に少ないのが現状です。
Techスクールオンラインでは、この将来性豊かな専門職を目指せる貴重なカリキュラムを提供しています。
Techスクールオンラインの評判・口コミからわかった「利用するデメリット」
多くのメリットがある一方で、Techスクールオンラインには注意すべき点もいくつか存在します。
事前にデメリットを理解し、自分にとって許容できる範囲かどうかを判断することが重要です。
口コミが少ないため良し悪しを判断しづらい
Techスクールオンラインは、比較的新しいプログラミングスクールです。
そのため、長い歴史を持つ大手スクールと比較すると、インターネット上の口コミや卒業生の実績に関する情報量がまだ少ないという点はデメリットと言えるでしょう。
多くの受講生は、申し込み前にSNSや比較サイトで評判を調べてから判断したいと考えるため、情報が少ないと不安に感じてしまうかもしれません。
しかし、これは裏を返せば、サービスが新しく、最新の技術トレンドや市場のニーズに合わせてカリキュラムが柔軟にアップデートされている可能性があるとも考えられます。
情報が少ない中で最適な判断を下すためには、公式サイトの情報だけでなく、無料カウンセリングを積極的に活用することが不可欠です。
カウンセリングでは、カリキュラムの詳細やサポート体制、卒業生の就職実績などを直接質問できます。
自分の目で確かめ、納得した上で申し込むようにしてください。
年齢制限がある
Techスクールオンラインの転職支援付きコースには、原則として「18歳以上35歳以下」という年齢制限が設けられています。
これは、未経験者向けの求人が若年層を対象としているケースが多いため、スクールとして転職成功率を高く維持するための措置と考えられます。
ただし、プログラミングスキルを習得する目的は転職だけではありません。
現在の職場で業務効率化に活かしたり、副業で収入を得たり、フリーランスとして独立したりと、様々なキャリアの可能性があります。
転職サポートを必要としない純粋なスキルアップ目的であれば、年齢に関係なく受講できる場合もあります。
Techスクールオンラインで受講できるコースと料金
Techスクールオンラインでは、目指すエンジニア像に合わせて選べる、専門性の高い3つのコースが用意されています。
ここでは、2025年現在の各コースの概要と料金をご紹介します。
なお、料金は随時変更される可能性があるため、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
Java言語マスターコース
プラン | 受講料 | 学習時間 |
2週間プラン | 49,800円 | 80時間 |
4週間プラン | 70,000円 | |
8週間プラン | 110,000円 |
Javaは、大規模な業務システムからAndroidアプリ開発まで、非常に幅広い分野で利用されている信頼性の高いプログラミング言語です。
求人数も常に安定しており、一度スキルを習得すれば長期的に活躍できるでしょう。
このコースでは、Javaの基礎からデータベース操作、Webアプリケーション開発までを体系的に学習します。
また、Java Silver試験対策も行われます。
未経験からでも着実にステップアップし、堅牢なシステムを開発できるエンジニアを目指すことが可能です。

Webエンジニアコース
プラン | 受講料 | 学習時間 |
6週間プラン | 148,000円 | 240時間 |
12週間プラン | 210,000円 | |
24週間プラン | 330,000円 |
Webエンジニアは、私たちが日常的に利用するWebサイトやWebサービスの開発・運用を担う職種です。
このコースでは、HTMLの基礎やデータベースの基礎、Servlet、Webアプリ構築を学びます。
最終的には、自分で企画したオリジナルのWebサービスを開発するところまでを目指しますので、Webに関するアイデアを形にしたいという思いを持つ方に最適なコースでしょう。
Salesforceエンジニアコース
プラン | 受講料 | 学習時間 |
6週間プラン | 248,000円 | 400時間 |
12週間プラン | 350,000円 | |
24週間プラン | 550,000円 |
Techスクールオンラインの大きな特徴でもある、専門性の高いSalesforceエンジニアを目指すコースです。
顧客管理(CRM)の世界トップシェアを誇るSalesforceのカスタマイズや開発に必要な独自言語を学びます。
具体的には、HTMLやデータベースといた基本的なことはもちろん、Salesforce基礎学習や、認定アドミニストレータ試験対策などを行います。
Salesforceエンジニアは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に不可欠な人材であり、今後も需要の拡大が見込まれる非常に将来性のある分野です。
他者と差別化できる専門スキルを武器にしたい方に強くおすすめします。
Techスクールオンラインに申し込むまでの流れ
Techスクールオンラインに興味を持ったら、まずは無料カウンセリングに申し込むことから始めましょう。申し込みから受講開始までの大まかな流れは以下の通りです。
Techスクールオンライン公式サイト
申し込みフォームは、上記URLをクリックして開いた画面の最下部にあります。
カウンセリングはオンラインで実施されるため、全国どこからでも参加可能です。
予約した日時に、専任のカウンセラーがサービス内容やカリキュラムについて詳しく説明してくれます。
現在の状況や将来の希望を伝え、キャリアプランについて相談しましょう。
不安や疑問点は、この機会にすべて解消しておくことが大切です。
カウンセリングの内容に納得できたら、正式に申し込み手続きに進みます。
契約内容をよく確認し、手続きを完了させてください。
指定された方法で受講料を支払います。
分割払いに対応している場合もあるので、カウンセリング時に確認しておきましょう。
支払いが完了すると、学習用の教材や環境が提供され、いよいよ受講開始です。
学習計画に沿って、ITエンジニアへの第一歩を踏み出しましょう。
まとめ
以上、Techスクールオンラインの良い評判・悪い評判や、口コミから見えてきたメリット・デメリットなどについて詳しく解説してきました。
比較的リーズナブルな料金で利用できる点や、他のスクールにはなかなか存在しないSalesforceエンジニアを目指せるコースがある点など、魅力の多いスクールですので、気になる方は是非一度無料カウンセリングに参加して、いろいろと話を聞いてみてはいかがでしょうか。